SSブログ

初詣 [歴史探訪]

昨夜、新橋へ出かけた折、烏森神社へ初詣をした。この神社は新橋駅に近く仕事を終えたサラリーマンの姿も多かった。
社伝によれば、天慶3年(940年)、平将門が乱を起こした時、鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が武蔵国のある稲荷神社に戦勝を祈願したところ、白狐が現れて白羽の矢を秀郷に与えた。その矢によって速やかに乱を鎮めることができたので、それに感謝してどこかに稲荷神社を創建しようと考えていた所、秀郷の夢に白狐が現れ、神鳥が群がる場所が霊地であるとお告げした。秀郷が現在地である桜田村の森に来た所、お告げの通り烏が群がっていたので、そこに神社を創建したのが当社の始まりであるという。

注目したのは社殿の屋根です。下から見ると山小屋風になっており、狭い敷地に再建した当時の苦労が読み取れます。(鉄筋コンクリート造り)

F1000006.JPG
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 2

toshiro

第二の青春時代(25年間)を燃焼させた新橋ですから、とても懐かしいです。
ありがとうございました。
by toshiro (2010-01-05 19:32) 

マイクタッキー

toshiroさん こんばんは
nice!&コメントありがとうございます
25年住んで見えましたか、それは懐かしいでしょうね
相変わらず賑やかな町でした
by マイクタッキー (2010-01-05 23:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。